2013年12月27日金曜日

HP ProLiant MicroServer 買いました! その⑥(2台目:NAS4Freの設定)







 今回は,HP ProLiant MicroServer 買いました! その⑤(2台目:NAS4Freのインストール) の続きで,ブラウザ画面からの設定について書いていきます。

 OSのインストールとは違い,今回の記事の設定が正しいという訳ではないので,参考程度にして下さい。

 一応今回の設定でファイル共有はできました。


 ※記事を書く時間が取れなかったので,2本立てでいきます。なので,続きは次回に。





 それでは早速設定を↓



 設定画面へは,ブラウザのアドレス欄に,OSインストール時に設定したIPv4アドレスを入力すれば入れます。

 ユーザー名 と パスワードを聞かれますので,


 Username: admin
 Password: nas4free


 と入力して下さい。

 ログインしたら,トップ画像のような画面が開きます。




 まずは基本設定をしますので,General をクリック。




 赤枠の所を入力します。



 
 タブを移動してパスワードの入力。


 次回からは今回設定した ユーザー名 と パスワード を入力してログインしますので,忘れないように。




 次は,HDDの設定。



 マネージメント をクリック。




 右端にある赤枠に囲まれた をクリック。



 赤枠内を設定。

 一番下は Unformated とした方が良いと思います。

 終わったら 追加 をクリック。




 今後も出てきますが,変更の適用 は忘れずクリックするようにして下さい。 




 ここで全部追加してしまいます。

 先日購入したHGSTのHDDもあるのが分かるかと。




 次は マウントポイント をクリック。




 同じように赤枠に囲まれた  をクリック。




 赤枠内を設定。

 自分の場合は NTFS でフォーマットされた MBR のHDDを追加するので,このように設定しています。

 パーティション番号が 2 となっていますが,本当は 1 で設定しています。

 自分はHDDの全領域をデータ用に使いますので,そのような場合は 1 で問題ないかと。


 設定が終われば 追加 をクリック。




 そして,変更の適用 をクリック。




 ここで問題が発生。

 NTFSフォーマットされた GPT の4TBHDDが,マウントできません。

 リトライしても,再起動してもダメでしたので,技術的な問題かと。

 知識がないから,こういった自体になるとお手上げなんですよねー。








 というわけで,今回はここまで。

 どうやって認識させたかは次回に持ち越しということで。



 続き:HP ProLiant MicroServer 買いました! その⑦(2台目:NAS4Freの設定)


 ではではノシ





0 件のコメント:

コメントを投稿